special order:裁ち板リメイク

Slide 1
Slide 2
Slide 3
Slide 4
Slide 5

「裁ち板」をベンチにリメイクさせて頂いたお客様の納品事例のご紹介です。

以前に「裁ち板」をテーブルにリメイクさせて頂いたお客様から、
今回は、「裁ち板をベンチにリメイク出来ないか?」とお問合せを頂きました。

お持ちの「裁ち板」は、細長いサイズだった事もあり
テーブルに合わせた「ベンチ」にリメイクを致しました。
以前にお届けしたテーブルをとてもお喜び頂いておりました。

板は比較的長さがあったので、
2分割にして2脚同じモノをお作りしています。

板自体は、反りが激しくそのままベンチの座面に
使用する事が困難でした。
その為、長さ方向に半分に板を割り
機械で板を削りながら
反ってしまった板を平らに加工しています。

座面の上側(座る面)は、
最低限の研磨をして傷をあえて 残すようにしています。
脚の取り付ける裏面は、
綺麗に削り・平らにする事で 強度を保てる様にしております。
「傷」を残す事で、お客様の思い出や歴史も残る様に致しました。

ベンチの中央に目地が入っているのは、
その加工をする為に板をカットした事と
後々反りが起こりにくい様にあえて隙間を空けております。

こうした加工の仕方や作りをする事は、
見た目以外でもとても大切な要素です。

新たな役割の「ベンチ」として生まれ変わった「裁ち板」をご覧頂き、
今回もとてもお喜び頂く事が出来ました。

以前にリメイクして制作したテーブルのブログの記事はこちら
「工房日記」
裁ち板をテーブルにリメイク➀  裁ち板をテーブルにリメイク➁

 

spcial order 裁ち板のリメイク:ベンチ

This entry was posted in アイテム, オーダー家具/壁面収納. Bookmark the permalink.

コメントは受け付けていません。